ジグヘッド自作への道ー野望編ー
どもども。
いろんな方のブログに触発され、ジグヘッド自作にチャレンジする事にしましたッ‼︎
で、そこは形から入る僕…
先ずは道具一式を揃えるところから(^_^;)
ナチュラムカード来たしね‼︎
◆精密デジタルスケール
やっぱ、市販ジグヘッドの重量測定から開始したいんです(^_^;)
ガン玉やスナップも気になりますしね。
超精密デジタルはかり ¥2,080-
http://item.rakuten.co.jp/auc-ten-kou/mh-100/
◆フック
悩まずレンジクロスフックのMとS。
ん…
SとMで( ̄Д ̄)ノ
レンジクロスフック S 0.6号 ¥254- @25
レンジクロスフック M 0.4号 ¥324- @32
◆ガン玉
これ使うの数十年ぶり…
先ずは基本の確認。
http://tsuriken.co.jp/ukitsuri/?p=117
なるほど、サイズは2B〜4Bがメインか…
最初なので、以下4社の2Bを購入して精度と作業性を確認したいと思います。
第一精工 ガン玉 ¥54- @2
最安値で問題なければ最高‼︎
ジグヘッド単価はフックSの2Bで@27
デュエル HPガン玉 ¥112- @5
やわらかオモリ、なので作業性は良いか⁇
フックSの2Bで@30
モーリス スーパーエコおもり ¥194- @12
精度と環境への配慮から本命⁉︎
フックSの2Bで@37
モーリス(MORRIS) バリバス スーパーエコオモリ
TEAM 釣り武者 ガン次郎 ¥317- @32
カラー付きは魅力だがフックより高価。
フックSの2Bで@57
◆プライヤー
ダイワ プライヤーV ¥1,863-
なんか専用っぽくて良い感じ♪
◆瞬間接着剤
コレは家にあったダイソーので良いでしょ?
◆夜光塗料
東宝産業 夜光塗料 ¥432-
さすがに最初からは要らないか(^_^;)
ちょっと塗り辛そうなので他探します。
ちなみに、合計金額は¥5,198-。
もぅ、ポチり済みです‼︎
あぁ、早く作りたいィ〜
あぁ、色を塗ってみたいィ〜
もぅ、ハートマークのタガネで刻印打ちたいィィィ(^_^;)
てはまた。