その名はDフック#10-4B

norizoo

2017年01月30日 19:19

どもども。


最近、ラウンドタイプのジグヘッドの在庫を積極的に処分中‼︎

というのも…

自作ジグヘッドを使いたいから(^_^;)


で、念願叶って1.3gに空きが出たので…

新たにダイワのフックをポチッ♪

ダイワ(Daiwa) 月下美人 アジングフック



いつもの様に開封の儀。



が、開けた途端にグチャグチャ…
台紙とフックと包装が全て両面テープで貼り付いているって、
どうやって使う想定なんだょ?(-_-)




で、ガン玉はコチラ♪
大量に海底に沈めるんで環境に配慮(^_^;)

モーリス(MORRIS) バリバス スーパーエコオモリ



今回は4B(1.3g)。
5Bの設定が無いのが残念(^_^;)



体重測定では誤差-5%。
オジさんと違ってサバ読んで無いね( ̄Д ̄)




で、早速作りますが…
失敗(^_^;)
失敗(-_-)
また失敗(ToT)



ダイワのフックやり辛い(ToT)
アイの部分が埋まったりして…
ガン玉がズレないらしいんですけどね⤵︎




4度目で成功(^_^;)
上段:ダイワ アジングフック#10 自作
中段:レンジクロスM 自作
下段:アジスタSS0.8 市販品



今回、ダイワのフックを買ったのは、

長めのシャンク
フラット?ストレート?なゲイプ

にしたかったから。

最近、ミニメバルに巻きの釣りでは、
フロードライブ0.6よりアジスタSS0.8の方がフッキング率が高いんですよねぇ。



が、前回の釣行ではレンジクロスMを悩まず使って尺ソイ釣りました‼︎
http://azingetc.naturum.ne.jp/e2864895.html

きっと、そのうち試すよダイワくん(^_^;)

なんせ…

ソイ釣った次の1投で根掛かりしたんで(ToT)


でわまた。