歴代ジグヘッドケース
どもども。
昔から入れ物が好きで、お菓子の箱とか大事に取っておくタイプでした。
って事でジグヘッドケースは色々買ったのでちょっと紹介します(^_^;)
初代はこれかな?
1つだけレンジクロス1.5g入れときます。

ん?…タイ?テンヤ?

コレってアジング用ぢゃないじゃん…
やけに大きいとは思ってたょ(-_-)

ハイ次ッ‼︎
アジング用のものは2代目のコレが最初(^_^;)

コンパクトだし、ワームを入れておく場所もあり便利ですが、小さすぎてお蔵行き。

3代目は大きいものにしたかったのでコレ。

オモテ側がジグヘッド。

ウラ側がワーム。
最大12部屋に仕切れます。

1粒で2度美味しいのですが、バックを小さくしたら入らなくなったので、お蔵行き(^_^;)
コレが4代目。
1番長く使ってました。

スリットが二重構造のため、ガッチリと固定出来て、抜く時に針が刺さりません。
容量も問題無し。

満足していたんですが、今使ってるバッグの前面ポケットに入れたくて、もう少し小さいケースに変更するため、お蔵行き-_-b
という事で五代目。
ナチュラムで最もコンパクトな部類。

現在使っているものです。
しっかりした作りで、三角の穴のお陰でジグヘッドを抜く時に針が刺さりません。

両面あるので容量も充分。
唯一の不満は、刺したジグヘッドがグラグラするため蛇行してます(^_^;)

グラグラが我慢できず試しに6代目。

しか〜し…
抜く時に針が刺さりまくり。
しかも、表記サイズよりも実物が厚くカバンに入りません。
ハイッ失敗ポチッ認定-_-q

結局、実用上は全く問題無いので、グラグラ我慢して5代目を使います。
リーニアのポーチにピッタリ。

ジグヘッドケースはまだ納得してませんので良いのが出たら即買います(^_^;)
でわまた。
昔から入れ物が好きで、お菓子の箱とか大事に取っておくタイプでした。
って事でジグヘッドケースは色々買ったのでちょっと紹介します(^_^;)
初代はこれかな?
1つだけレンジクロス1.5g入れときます。

ん?…タイ?テンヤ?

コレってアジング用ぢゃないじゃん…
やけに大きいとは思ってたょ(-_-)

メイホウ(MEIHO) 鯛テンヤストッカーディープ
ハイ次ッ‼︎
アジング用のものは2代目のコレが最初(^_^;)

メイホウ(MEIHO) スリットフォームケースF-7
コンパクトだし、ワームを入れておく場所もあり便利ですが、小さすぎてお蔵行き。

3代目は大きいものにしたかったのでコレ。

メイホウ(MEIHO) ランガンケースW-1
オモテ側がジグヘッド。

ウラ側がワーム。
最大12部屋に仕切れます。

1粒で2度美味しいのですが、バックを小さくしたら入らなくなったので、お蔵行き(^_^;)
コレが4代目。
1番長く使ってました。

スリットが二重構造のため、ガッチリと固定出来て、抜く時に針が刺さりません。
容量も問題無し。

満足していたんですが、今使ってるバッグの前面ポケットに入れたくて、もう少し小さいケースに変更するため、お蔵行き-_-b
という事で五代目。
ナチュラムで最もコンパクトな部類。

タカ産業 ミニフックボックス タイプ1
現在使っているものです。
しっかりした作りで、三角の穴のお陰でジグヘッドを抜く時に針が刺さりません。

両面あるので容量も充分。
唯一の不満は、刺したジグヘッドがグラグラするため蛇行してます(^_^;)

グラグラが我慢できず試しに6代目。

reins(レインズ) アジリンガーボックス II
しか〜し…
抜く時に針が刺さりまくり。
しかも、表記サイズよりも実物が厚くカバンに入りません。
ハイッ失敗ポチッ認定-_-q

結局、実用上は全く問題無いので、グラグラ我慢して5代目を使います。
リーニアのポーチにピッタリ。

ジグヘッドケースはまだ納得してませんので良いのが出たら即買います(^_^;)
でわまた。