ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アジング and so on

茨城県日立市の週末アングラー日記

アクアマイスター鱗付け

   

どもども。


先日購入した高級ライン、アクアマイスターを試したくて、寝れないわ早く起きるわ…

修学旅行前日の小学生みたいです(^_^;)



ー10/22(土)5:00 OS漁港ー
いくらなんでも早過ぎたか(^_^;)

日の出ごろから…
アクアマイスター鱗付け


何故か結構釣れる…
アクアマイスター鱗付け


その後、メッキを数匹追加しました。



さてさて、アクアマイスターの感想…


①視認性:◯
凄く良いです‼︎
エステルの様に透けていないので、段違いにハッキリと見えます。


②キャスト感:△
サラサラ〜と出て行く感じで、まぁ満足。
エステルがカールした時の引っかかる感じはありません。

ただ、スゥ〜と抜けて欲しかっただけに期待ハズレ(^_^;)


③巻き:✖️
糸鳴りはほとんどありませんでしたが、ややザラザラ感があるような(^_^;)
気のせいかもしれません…


④ジグヘッドの沈みやすさ:◯
0.6gでもドンドン沈みました‼︎
エステルではここまで沈みません…カールの分だけ糸の放出量が多く抵抗になるから?


⑤ジグヘッドの操作性:△
エステルと同じように弾くようにシャクるとティップにガンガン当たる感じなので、スーと竿を立てて引き上げる感じにしました。

悪い感じでは無いんですが、慣れるまでやり辛いと感じるかな。


⑥感度:◯
最初アタッた時、思わず声が出ました(^_^;)
アタリの音?がでかくなった感じ‼︎

今まで感じなかったアタリが感じられるかは不明ですが、今日は乗らないアタリがやけに多かったです。
釣果もいつもよりは多いかもしれません。

アタリが多いから楽しくて、アッという間に時間が過ぎました(^_^;)


⑦トラブル:◯
ライントラブルは無かったです。

残念ながら根掛かりも無し(^_^;)
さすがにワザと引っ掛けるわけにもねぇ…


⑧カット:△
そう言えば、持ってたラインカッターで切れました。
コツありますね。



と、以上が簡単な感想ですが…

先ずは問題なく使えて、ひと安心(^_^;)

初めてのラインなので使い込んでみないと、本当のところは分かりませんが、しばらくは楽しめそうです‼︎


でわまた。

《タックル》
rod:アジストTZ510/SL
reel:14プレッソ1025
line:アクアマイスター#0.3
leader:プレミアムマックス#0.8
jighead:フロードライブ0.6g 1.0g
worm:アジリンガー グローオキアミパワー



最新記事画像
初アジ‼︎…
サッパリですけど…
スッキリしない
めいっぱい応援‼︎
ますます××な○○ing
朝マ◯◯攻略⁉︎
最新記事
 初アジ‼︎… (2017-08-09 17:55)
 サッパリですけど… (2017-08-02 08:30)
 スッキリしない (2017-07-27 20:09)
 めいっぱい応援‼︎ (2017-07-22 10:50)
 ますます××な○○ing (2017-07-20 14:53)
 朝マ◯◯攻略⁉︎ (2017-07-14 07:04)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アクアマイスター鱗付け
    コメント(0)