ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アジング and so on

茨城県日立市の週末アングラー日記

やっぱり汁は…

   

どもども。


先日の、ブロガーtaka-3さんとのメバリングで目の当たりにした、

汁系ワーム .。.:*☆

その有効性に感動して早速購入(^_^;)


それがコチラ‼︎
あんまり臭くないのでお手軽です♪
やっぱり汁は…


2種類2色の4パック購入。

エコギア(ECOGEAR) 活メバルSTグラブ



エコギア(ECOGEAR) アクア 活メバルシラス




で、ジップロックに入れて使ってましたが、良く閉まってなかったらしく…

2回ほどの釣行でお漏らし(ToT)
やっぱり汁は…


そこで、専用のケースと、
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2290039&buddy=0001118959761

保存液を購入。
https://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2290041&buddy=0001118959761
やっぱり汁は…


ケースにワームと保存液を入れて、
やっぱり汁は…

ジップロックに収納♪
やっぱり汁は…


が、今度はケースの開閉で垂れちゃいます⤵︎

ここで改めて、エコギア アクアについて調査すると…
http://www.ecogear.jp/ecogear/ecogearaqua/ecogearaqua.html

①未使用のものと使ったものを一緒にしない
②他のワームに液を付けると劣化するかも
③色移りはしない


という事なので…

右側のケースに未使用品を保管。
左側のケースに使ったモノと当日使う分だけ各2本を収納。
やっぱり汁は…


垂れる時は開けた時にフタ側から垂れるのでぞうきんで拭って…
やっぱり汁は…

フタをして…
やっぱり汁は…

クルッとして…
やっぱり汁は…

スポッ♪
使ったものはぞうきんにくるんで持ち帰り、表面の海水を拭ってケースに入れます。
ついでに不足分も補充。
やっぱり汁は…



コレで完璧と思ったんですが、ちょっと取り出し辛いので、

やっぱりコレかなぁ…ちょい高いけど(^_^;)

メイホウ(MEIHO) VS-L415



他の色も試したいところだし、もぅ少し使い込みが必要ですね♪


たた、活メバルは脆いのが難点。
数匹で避けたり、緩くなったり…

ま、釣れるから我慢します(^_^;)


でわまた。



最新記事画像
初アジ‼︎…
サッパリですけど…
スッキリしない
めいっぱい応援‼︎
ますます××な○○ing
朝マ◯◯攻略⁉︎
最新記事
 初アジ‼︎… (2017-08-09 17:55)
 サッパリですけど… (2017-08-02 08:30)
 スッキリしない (2017-07-27 20:09)
 めいっぱい応援‼︎ (2017-07-22 10:50)
 ますます××な○○ing (2017-07-20 14:53)
 朝マ◯◯攻略⁉︎ (2017-07-14 07:04)



この記事へのコメント
こんにちは。
この冬、未だ汁系の出番は有りませんが、
僕は汁系の持ち運びと保管は「ナルゲン」の広口ボトルを使用しています。
出来るだけ汁系は封印したいポリシーですが、どうしても使う際はガルプ派です。

tobbiny&co.tobbiny&co.
2017年01月11日 15:01
tobbinyさん

どもです♪
やっぱり、汁系を使うタイミングは最後の最後ですね♪やっぱ面倒なんで(^_^;)
ナルゲンは初耳で凄く良さげなんですが…売り切れですね(ToT)
臭い道、険しいですが進みますょd( ̄  ̄)

norizoonorizoo
2017年01月11日 19:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
やっぱり汁は…
    コメント(2)