釣果の記録
どもども。
最近、老化を感じるようになりました⤵︎
身体的な事もそうなんですが、
ちょっと困ってるのが記憶…
とにかく物忘れが激しいんです(ToT)
で、20連休の時に釣果を覚えておけず、
釣った魚の写真を全て撮りました(^_^;)
これで、釣行の経過、釣果、釣ったリグなど記録できるようにはなりましたが…
もぅ少しキチンと管理したくてアプリを検索したら、ちょっと良いモノ見つけました‼︎
それがコチラ♪
http://anglers.jp

使い方ですが…
先ずは写真を撮ります♪
3枚までなのでフッキング写真も撮れます。
ちなみに、昔撮った写真でも登録可。
日時、場所は自動で設定されるので、魚種とサイズだけ入力すればOK♪

更にリグ、ロッド、リールを履歴から選択。
必要ならメモも書けます。

すると潮加減も分かります(^_^;)
次からは写真とサイズだけで登録出来ます♪

これが実際のトップ画面。
魚種毎に年、月の釣果が確認できます。
全ての合計は表示されないのが残念。

月の釣果確認画面。
タップすると、登録した詳細が見られます。

このアプリのお陰様で、
詳しく釣行ブログを書けるし…
お酒を飲みながらニヤニヤ見られるし…
更には釣果アップも間違いなしッ‼︎
のハズ(^_^;)
たぶん(^_^;)
きっと(^_^;)
でわまた。
最近、老化を感じるようになりました⤵︎
身体的な事もそうなんですが、
ちょっと困ってるのが記憶…
とにかく物忘れが激しいんです(ToT)
で、20連休の時に釣果を覚えておけず、
釣った魚の写真を全て撮りました(^_^;)
これで、釣行の経過、釣果、釣ったリグなど記録できるようにはなりましたが…
もぅ少しキチンと管理したくてアプリを検索したら、ちょっと良いモノ見つけました‼︎
それがコチラ♪
http://anglers.jp

使い方ですが…
先ずは写真を撮ります♪
3枚までなのでフッキング写真も撮れます。
ちなみに、昔撮った写真でも登録可。
日時、場所は自動で設定されるので、魚種とサイズだけ入力すればOK♪

更にリグ、ロッド、リールを履歴から選択。
必要ならメモも書けます。

すると潮加減も分かります(^_^;)
次からは写真とサイズだけで登録出来ます♪

これが実際のトップ画面。
魚種毎に年、月の釣果が確認できます。
全ての合計は表示されないのが残念。

月の釣果確認画面。
タップすると、登録した詳細が見られます。

このアプリのお陰様で、
詳しく釣行ブログを書けるし…
お酒を飲みながらニヤニヤ見られるし…
更には釣果アップも間違いなしッ‼︎
のハズ(^_^;)
たぶん(^_^;)
きっと(^_^;)
でわまた。